
先週、朝5時過ぎ頃、ふと目が覚めた。
足元を見るとたけがボーっと座ってた。
よく見ると口から白い長い物体がプラプラ。
え?何か咥えてる⁇
近くに行くと、大量のよだれ…というか、泡のような物。
慌てて拭き取り、辺りを見渡すと、うんちが転がってる。
その後もしばらく元気が無く…
普段とーっても甘えんぼうで、ちょっと触るとすぐにグルグル喉を鳴らすのにその時は全然。ぐったり。
呼吸も弱いし、どうしよう(;_;)(;_;)
しばらく様子を見てるといつも通り元気になった。

朝イチで病院で診てもらってレントゲンやら血液検査やら…
まやさんちの秋ちゃんのてんかん発作が起きた時、私も何か力になりたい!と、てんかんについて調べたりしていたのだけど、その時の少しの知識から何となく症状が怪しかったのでてんかんの可能性も相談。
検査結果はまだなんだけど、先生は「てんかんの可能性が高いね」だって。
結局は再び発作が起きてみないとハッキリしないんだけど…
うんちも、しようと思って出るのではなく、発作中に勝手に出たりするんだって。
そういえば、ほんとたまーに布団でおしっこしちゃってたり、廊下にうんちが転がってる事があったんだけどそれもそうだったのかな(;_;)
人間と同じでてんかんで死ぬことはないし、発作中は意識が無いので本人(猫)は苦しい事はないんだけどやっぱりかわいそう(;_;)
検査結果を待って、あとは発作があまりおきない事を願います(;_;)
普段あたしも家にいないので心配だ(;_;)
あと、少し前から変な咳もしてたのでその事も聞くと…
「太りすぎだね(笑)」
あ、…(笑)
レントゲン見ても脂肪だらけ(´∀`;)
あはは…気をつけます(´∀`;)(´∀`;)(´∀`;)
まや*
あーさん!
この間はコメントありがとう^0^!!嬉しかったです!!
たけちゃんの事、どうだったか聞こうとコメしに来たら、ちょうどたけちゃんの記事だった!
そか〜、、発作の様子はまだ目撃はしてないの、かな?
うん、うんちやおしっこが、発作中に出ちゃうのです><
でも、うんちが転がってるのは、全部がそうとは何とも言えないかも^^;;
うちも、だい子のうんちが外に出てる時も何度かあったから。牛部屋も転がってても、一緒に砂が付いて来てたりというかトイレから手で取り出したような形跡があったり、何となく発作じゃなくて、うんちサッカーとかでかなって感じのもあったし^^;
後、大きな発作だけじゃなく、顔の一部がぴくぴくしたりとか、気にしてなかったら気付かない位の、小さい部分発作っていうのもあるみたいです。
もちろん目撃する事が難しい位、発作が起きないのがベストだけど、もし一緒にいる時に動画が撮れたら先生も診断しやすいと思うんで、さっと録画できるようにいつも用意してたらいいかも!
あ!ねこさんのてんかん掲示板はあーさん知ってたっけ?あーさんから教えてもらったんだったっけ?あれ?記憶がーーー^^;;
てんかんのねこさんと暮らしてる人たちが集まってる掲示板があるのですごく参考になるよ!
http://oldcat.moo.jp/tenkan2/joyfulyy.cgi
秋はずーっとフェノバール飲んでるんだけど、あーさんが教えてくれた、タウリン、この掲示板でもあげてる人が多くて、うちもずっと病院で取り寄せてもらってるよ。(あーさん、ありがとうm(_ _)m)
後、もしお薬飲むようになったとしたら、お薬の作用で太りやすくなる(食欲が出る)ので太らないように注意しないとかも><(フェノバール以外はわからないけど)
秋太朗、この間病院行った時にちょっと体重増えてて、今ダイエット中です^^;;
実はまだ記事にはしてないんだけど、秋太朗、BUNの数値が微妙に上がってきてて、緊急を要する数値ではないんだけど、測るたんびに上がってるので、今新しくネットで見つけたサプリをとり始めたり、後、除外検査として近々エコーとレントゲンの予定なんです。。
たけちゃんの発作がどうかおさまりますように!
この間はコメントありがとう^0^!!嬉しかったです!!
たけちゃんの事、どうだったか聞こうとコメしに来たら、ちょうどたけちゃんの記事だった!
そか〜、、発作の様子はまだ目撃はしてないの、かな?
うん、うんちやおしっこが、発作中に出ちゃうのです><
でも、うんちが転がってるのは、全部がそうとは何とも言えないかも^^;;
うちも、だい子のうんちが外に出てる時も何度かあったから。牛部屋も転がってても、一緒に砂が付いて来てたりというかトイレから手で取り出したような形跡があったり、何となく発作じゃなくて、うんちサッカーとかでかなって感じのもあったし^^;
後、大きな発作だけじゃなく、顔の一部がぴくぴくしたりとか、気にしてなかったら気付かない位の、小さい部分発作っていうのもあるみたいです。
もちろん目撃する事が難しい位、発作が起きないのがベストだけど、もし一緒にいる時に動画が撮れたら先生も診断しやすいと思うんで、さっと録画できるようにいつも用意してたらいいかも!
あ!ねこさんのてんかん掲示板はあーさん知ってたっけ?あーさんから教えてもらったんだったっけ?あれ?記憶がーーー^^;;
てんかんのねこさんと暮らしてる人たちが集まってる掲示板があるのですごく参考になるよ!
http://oldcat.moo.jp/tenkan2/joyfulyy.cgi
秋はずーっとフェノバール飲んでるんだけど、あーさんが教えてくれた、タウリン、この掲示板でもあげてる人が多くて、うちもずっと病院で取り寄せてもらってるよ。(あーさん、ありがとうm(_ _)m)
後、もしお薬飲むようになったとしたら、お薬の作用で太りやすくなる(食欲が出る)ので太らないように注意しないとかも><(フェノバール以外はわからないけど)
秋太朗、この間病院行った時にちょっと体重増えてて、今ダイエット中です^^;;
実はまだ記事にはしてないんだけど、秋太朗、BUNの数値が微妙に上がってきてて、緊急を要する数値ではないんだけど、測るたんびに上がってるので、今新しくネットで見つけたサプリをとり始めたり、後、除外検査として近々エコーとレントゲンの予定なんです。。
たけちゃんの発作がどうかおさまりますように!
| Home |
すーくん達のかわいいショットににっこり。
だけど、たけさん心配だね..あーのhahaたけのこと。あーさん!
この間はコメントありがとう^0^!!嬉しかったです!!
たけちゃんの事、どうだったか聞こうとコメしに来たら、ちょうどたけちゃんの記事だった!
そか〜、、まや*誰だ?はなまるさん♪
我が家も絶賛イヤイヤ期ですよー(ー ー;)
山の天気かってくらいご機嫌コロコロと…あたしもムキーってなってます^^;
がんばって乗り越えましょう(笑)
あー